2012年03月14日

住宅ローン控除は2013年まで

平成21年に年末残高5000万円から始まった住宅ローン控除は、今年上限が3000万円まで落ちてきています。
来年は最終年となり、かつ上限が2000万円になってしまいます。
http://www.iecon.jp/tax/loan_koujyo.html

5000万円の枠は納める税額が大きくないとなかなか使い切れないものでしたが、現在の3000万の上限は現実的に減税枠をフルに使いきることのできるものになっていると思います。

消費税の問題もあるので、マイホーム購入を検討中の方は、駆け込みが発生する可能性のある最終年の前年にあたる2012年中に購入できるように計画を立てた方がいいかもしれませんね。
posted by おが at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 不動産関連税制

2012年01月30日

住宅ローン減税の8つの適用条件

住宅ローン減税の適用条件は8つ。
これらも頭に入れておいた方がいいでしょう。
なお、中古物件でも所定の条件を満たせば恩恵を受けられます。

詳細はこちらへ。
住宅ローン減税の適用条件 ここに注意!

posted by おが at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 不動産関連税制

2012年01月29日

住宅ローン減税の基礎

住宅ローン減税について興味を持たれている方は少なくないと思いますが、
理解が十分でないと還付を満額で受けられないことにもなりかねないので、
マイホームを購入された方は還付条件をきちんと頭に入れておく必要があります。

意外と知られていないのが、所得税からだけでなく、住民税からも
「当該年分の所得税の課税総所得金額×5%」(最高9万7500円)を上限として
還付を受けられる可能性がある、という点です。


以下のサイトが分かりやすいので、改めて確認するといいと思います。
http://sumai.nikkei.co.jp/edit/twatch/detail/MMSUc2000010012012/
posted by おが at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 不動産関連税制