2012年01月17日

JR金町駅から都心への通勤利便性について

今日はJR金町駅から都心への通勤利便性についてご紹介したいと思います。

JR金町駅は所謂、JR常磐緩行線沿線の駅ですが、常磐緩行線は東京メトロ千代田線に直接乗り入れており、更にその先は小田急電鉄小田原線・多摩線にも接続されています。

千代田線の西日暮里駅で山手線・京浜東北線の2線に乗り換えることが可能で、東京駅までも30分程度の乗車時間です。
ですので、このブログをご覧になっている方の中でも、仮に金町・水元エリアにマイホームを構えると今より通勤時間が短縮されるという方も結構いらっしゃると思います。

以下、参考までに金町駅から都心主要駅への所要時間をまとめてみます。

■ 20-30分
大手町
日比谷
上野
秋葉原

■ 30-40分
東京
有楽町
新橋
池袋

■ 40-50分
品川
新宿
渋谷

■ 50-60分
川崎

大手町近辺までの所要時間が30分程度で、かつ物件相場も比較的抑えられているので、金町・水元はマイホームを取得するにはコストパフォーマンスの高いエリアだと言えると思います。


--- 東京 葛飾区 金町、水元エリアのマイホームのご用命は三建へ---
東京 一戸建ての三建 ホームページ

http://www.sanken.ne.jp/
posted by おが at 21:00| Comment(1) | TrackBack(0) | 金町エリア情報
この記事へのコメント
http://xn--n8j214gc5b.binfo.biz/
利用資格18歳以上のド変態であること。
Posted by お潮が出ます at 2013年07月17日 12:20
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/53127613
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック